令和4年 |
6月28日 |
企画展『海軍を描いた作家』のお知らせ(呉市・大和ミュージアム) |
6月27日 |
[廿日市市内で老人ホームの入居権をめぐる詐欺被害発生!」(犯罪情報官速報) |
6月23日 |
[交通ひろしま〜夏号」(県交通安全協会) |
6月23日 |
広島県「夏の交通安全運動」(7/11〜20) |
6月16日 |
「雨の日の運転は『いつもより』を心がけましょう」(県警交通企画課) |
6月13日 |
「減らそう犯罪通信(6月号)」(県警生活安全総務課) |
6月3日 |
「キャッシュカードや通帳をだまし取る詐欺に注意!」(犯罪情報官速報) |
6月1日 |
「いきいき広場(No10)」(県警生活安全総務課) |
5月27日 |
「キャッシュカードを狙った詐欺に注意!」(犯罪情報官速報) |
5月17日 |
「すとっぷ!高齢運転者による交通事故」(県警交通企画課) |
5月6日 |
地域文化伝承館のご案内(厚生労働省・神奈川県ほか) |
4月22日 |
70歳以上の方の絵画作品募集(松本市美術館) |
4月11日 |
「サイト利用料金の未納請求に要注意!」(犯罪情報官速報) |
4月5日 |
「いきいき広場(No8)」(県警生活安全総務課) |
4月5日 |
「パソコンがウィルス感染? それって詐欺かも!!」(犯罪情報官速報) |
3月30日 |
「交通安全ニュース(No4)」(県警交通企画課) |
3月28日 |
「こころのライン相談@広島」(広島県 疾病対策課) |
3月28日 |
「老いるほど若くなる」70歳以上の方の絵画作品募集!(松本市美術館) |
3月16日 |
「広島県シニア総合スポーツ大会」参加者募集中!(問合:広島県社会福祉協議会 福祉人材課 082-254-3481) |
3月16日 |
「交通安全ニュース(No3)」(県警交通企画課) |
3月10日 |
「春の全国交通安全運動」が始まります。(内閣府) |
3月10日 |
「いきいき広場(第7号)」(県警生活安全総務課) |
2月28日 |
「オトモポリスをご活用ください!」(犯罪情報官速報) |
2月25日 |
「約1億4,050万円の高額被害が発生」(犯罪情報官速報) |
2月25日 |
「交通安全ニュース(No2)」(県警交通企画課) |
2月21日 |
「オレオレ詐欺に注意」(犯罪情報官速報) |
2月10日 |
「減らそう犯罪通信(2月号)」(県警生活安全総務課) |
2月9日 |
「いきいき広場(第6号)」(県警生活安全総務課) |
1月25日 |
「SMSの料金未請求に要注意」(犯罪情報官速報) |
1月21日 |
2月7日は「北方領土の」日です。 |
1月19日 |
「福山市内で約1億3800万円の詐欺被害発生!!」(犯罪情報官速報) |
1月19日 |
「高額被害につながる詐欺に注意!!」(犯罪情報官速報) |
1月18日 |
「交通安全ニュース(No4)」(県警生活安全総務課) |
1月17日 |
「減らそう犯罪通信(1月号)」(県警生活安全総務課) |
1月12日 |
「いきいき広場(第5号)」(県警生活安全総務課) |
1月4日 |
「キャッシュカードを取り替える」は詐欺!(犯罪情報官速報) |